Цучйноковский.com

古来より存在する「眼鏡」。一時はコンタクトレンズが大流行しましたが、近年様々な利点によりその利用法が見直されつつあります。また、最近街中で目を引く「眼鏡っ娘」。眼鏡を掛けるだけでなぜ可愛く見えるのでしょうか。今日のクローズアップ現代は世界を侵食する『眼鏡っ娘』の魅力について迫ります

機械設計

年刊三本ローラを作る04号:片持ちはりに働く等分布荷重

本号では、等分布荷重が働いている片持ちばりのせん断力・モーメントについて解説します。 片持ちはりに働く等分布荷重 図1に等分布荷重がさようしている片持ばりを示します。 図1 等分布荷重が作用している片持ばり はりの長さは\(L\)で、全体に\(w\)[N/m] …

年刊三本ローラを作る03号:片持ちはりに働く集中荷重

本号から次号にかけて、片持ちはりに働く力について説明したいと思います。 片持ちはりに働く集中荷重 片持はりとは、前号で示したとおり図1の様に片方が固定端支持、もう片方が開放端になっているはりのことです。 図1 片持ばり 片持ばりでは、この固定端支…

年刊三本ローラを作る02号:強度設計の基礎の基礎

強度設計は機械のどの分野? 機械工学では熱力学・流体力学・機械力学・材料力学の4つの力学は四力と呼ばれ、機械工学の基礎力学として重要性が非常に高い分野であると言われています。ざっくり分野説明すると 熱力学(熱力):圧縮や膨張に関わる仕事量やエ…

年刊三本ローラを作る01号:設計仕様に基づいた概略図

すっかり注釈つけるの忘れていましたが、株式会社デジュールスタンダードって会社はありません。便宜上適当につけました。なお、株式会社デファクトスタンダードって会社はあります。 デジュールスタンダード(標準規格)デファクトスタンダード(事実上の標…

年刊三本ローラを作る00創刊号:仕様

なぜ(ただし設計製図のみ)なのか 前回お話しをしたとおり、設計製図の話題提供で行きたいと思います。お題はズバリ、自転車用のトレーニング器具である三本ローラを作ること。 ただし設計製図のみ これ重要。 なんで実物を作らないかというと、メイン部品…

ガラスの天井above機械系技術者

私は感じる… ブログ書いてる技術者って圧倒的にプログラマとかSEとか情報系、ネットワーク系が多いですよね。 例: CSSガイドラインを翻訳してみた - 技術日記@kiwanamiCSSで半透明、opacityとrgbaの違い - ぼくはまちちゃん!(Hatena) もちろん、ブログ真面…